伝統工芸・クラフト・国際交流 社団法人京都国際工芸センター
京都には、千有余年の昔より職人の手で作られてきた数々の貴重な伝統工芸品があります。
京都国際工芸センターホームページ
工芸センターまでのアクセス方法
工芸センターホームページご案内
京都国際工芸センターの事業内容
工芸センター内セレクトショップ
レンタルギャラリー
工芸センター会員の入会案内
お問い合わせ
過去問題一覧
第45回
春のお彼岸(ひがん)
第44回
一月いぬ、二月はにげる・・・
第43回
大晦日(おおみそか) 除夜の鐘(じょやのかね)
第42回
田植え、茶摘み
第41回
立冬(りっとう)11月7日
第40回
八朔(はっさく)
第39回
ひなまつり
第38回
重陽の節句 (ちょうようのせっく)
第37回
お彼岸(おひがん)
第36回
春の暦(はるのこよみ)
第35回
初詣(はつもうで)
第34回
酉の市 (とりのいち)
第33回
お中元(ちゅうげん)
第32回
七夕(たなばた)
第31回
田植え、茶摘み
第30回
お正月の行事と暦
第29回
お歳暮(おせいぼ)
第28回
11月1日 古典の日(こてんのひ)
第27回
えびす講 (えびすこう)
第26回
秋のお彼岸(ひがん)
会員一覧はこちら