豊岡柳-KAGO展

WAZAGUギャラリーにて「豊岡柳-KAGO展」を4月16日より一週間の日程で開催いたします。豊岡の柳細工の伝統を伝えるパネル展示と柳製品の実物展示とともに、柳細工の技法を生かした新感覚のバッグ、スーツケースなど、柳のかご製品の展示・販売を行います。

兵庫県の豊岡地方は、柳細工の原料となるコリヤナギの産地として千年以上の歴史があり、奈良時代には豊岡の柳筥(やなぎかご)が正倉院に上納されています。代表的な柳細工である柳行李の生産が盛んになったのは江戸時代。昭和まで文箱、小物入れ等に広く家庭で使われてきました。明治以降は持ち手を付けることで旅行鞄などとして広く用いられ、柳細工は入れ物から鞄へと変貌を遂げました。

また柳細工の技術は革を使った鞄にも生かされ、豊岡は日本最古の鞄産地として東京、名古屋、大阪と並ぶ日本の四大鞄産地の一つとなっていきました。また、豊岡の杞柳細工(きりゅうさいく)は柳製品では全国で唯一伝統工芸品に指定されています。

今回は豊岡の柳製品を紹介するパネルのほか、本物のコリヤナギの生態展示、百年以上前に作られた柳の飯行李(めしこうり)なども展示します。
本展示の目玉となるのは、伝統工芸士ら三人の柳細工職人によるバッグ、アタッシュケースなどのかご製品です。昭和以降、鞄産業の発展とともに素材としての柳が次第に革など他の材料に置きかえられていきましたが、鞄製造の高い技術をもつ職人が再び柳を用いて作ったバッグは柳行李の伝統への回帰でもあります。その軽さ、曲線美をぜひお手に取ってお確かめください。
その他にも、有田焼や江戸切子とのコラボ製品、柳の皮で染色されたトートバッグなどの布製品も併せて展示します。

 

主  催 : 一般社団法人京都国際工芸センター 拓心(japan-source)
協  力 : 兵庫県鞄工業組合 ㈱マスミ鞄嚢
会  場 : 京都国際工芸センター (中京区高倉通三条下る)
会  期 : 2013年4月16日 (火)-4月22日(月)
10:00―18:00 会期中無休 (最終日のみ15:00まで)

PAGE TOP